実はひたすら更新してました (11/5/21) 次へ 前へ
目次へ

更新日がすっかり開いてしまったのでまずは状況説明など。
(この内容はなび堂、アニメブログ、創作ブログのマルチポスト)

更新日が開いてしまった最大の原因は更新作業をしてたからです。
実のところ一部の内容をせっせと更新しまくっていたわけなのです。
ただある程度ちゃんとした文章をアップすると決めていた関係上、
本家にもブログにも載せる記事が出来ないという状況になってました。
その時の経験からひとつ大きな方針の変更をすることにしました。
それについては後述します。
ブログの方を画面を見ればなんとなく想像つくかもしれないけど。

まずは何をやっていたのということを。
作業的に大きかったのは「新作アニメの配信情報ブログパーツ」と
統一した新デザインの作成とそれぞれのサイトへの適用作業です。

ブログパーツの最初のリリースは実は前回更新の半月後でした
つまりその後いつもの更新作業をすればここまで開かなかったのです。
しかしとある事情からブログパーツの改良に取り掛かることに。
このブログパーツ改良作業になんと1ヶ月ほどかかりました……
次から次へと問題が発生して不具合を潰してたらこんなことに。
とりあえず一応の完成ということで5/15に作業を終了しました。

もっと早くキリのいいところで作業を打ち切れば良かったんだけどね。
問題をそのままにしておくと気になって他のことが手につかないので。
実はアニメブログ用の記事を書く作業をやってたりもしたんだけど
ごらんの有様で能率が上がらなくて肝心な記事が完成してないのです。
(書きあがってるのは簡単に書ける捨て作品だけ)
それだけ載せるのはちょっとということでずるずる延び延びに。

そこでさっさと通常の更新作業に入ればいいのに
何故か(でもないけど)統一した新デザインの導入作業を始める。
実は各サイトとブログを一つのデザインで統合しようという考えは
ずいぶん前から考えてたことで漠然としたイメージも有りました。
やるのが結構大変なので検討するだけでそのまんまだったわけです。

そんな大変な作業を更新日が開いたこのタイミングでナゼやったのか?
それこそが今回の大きな方針の変更に関係してるわけです。


ブログパーツの一応の完成をみた5/15の翌日から始めたことが有ります。
それは(なび堂関係の)更新情報ツイッター(navi_do_update)です。
ツイートまとめログを見ると初ポストが16日の午前3時なので、
思い立ってすぐにアカウント登録してつぶやいたみたいっすね。
「アイコンが変わらない」ってツイッターアイコンのことです。
なぜか上手く変わらないのでアレ〜?とか悩んで書いたみたいです。
※アイコンに使ってるのはあの花のめんま

方針の変更と言うのはつまりこの更新情報ツイッターのことです。
今まではちゃんと整理・整形された文章のみをアップしてきたけど
それだと完成するまでずっと動きが見えなくなってしまうので。
今みたいに更新日が開いちゃうと何か有ったのかと思われかねないし。
だからサイトやブログに関するつぶやきを流すことにしたのです。
サイトやブログが更新されてなくても何をやってるかわかるだろうと。

ツイッターのアカウントはコミPo!で使うために既に持っています。
しかしこれはフォローしたりされたりするような他人と繋がったり
情報交換をするなどの本来のツイッターの用途で使うものなので、
一方的に垂れ流す用途で使うとフォローした人に迷惑だろうと。
だから改めて専用のアカウントを用意したわけです。

この更新情報ツイッターはほぼポスト専用だと思ってください。
(自分が)つぶやいた内容が各サイト・ブログの右上に表示されて
翌日になったら更新情報ログ(ブログ)にまとめ記事がつくられる。
(開始して4日間のうち正常に動作したの1日だけってどういうこと)
右上のタイムラインもまとめ記事も全て自分のつぶやきのみなので
リツイートされてもメッセージを送られても全く気付きません。
そもそも書き込み専用のクライアントで書き込んでるし!(爆)
なので何か送ったりしたい場合はnavi_doの方に送ってください。


ここまで書いたことで何となく想像がついてきたかと思いますが、
今回の新デザインの採用は更新情報ツイッターが大きな要因なのです。
ツイッタータイムラインを表示するためのスペースが必要になって、
それならついでにデザインも変えてしまえばいいんじゃないか?と。
更新情報(ツイートまとめ)ブログへの移動もしやすくしたかったし。
なによりいい感じのデザインが頭の中に浮かんだのも大きかったかな。
毎度自分で言うのもアレだけど今までで最高の出来じゃなかろうか。
これでやっとなび堂のトップページも心置きなく引退させてやれそう。

今回、サイトをシームレスに統合したデザインを採用したわけだけど。
このシームレス統合の手法は実は今回が初めてではなかったりします。
アニメ動画配信サービスナビとその更新情報ブログで試していました。
※アニメ配信情報→更新情報でブログが表示されます
1日1回(自動で)新着タイトルなどを更新ブログにポストしていけば
ブログ(サービス)がPing飛ばしてくれて検索エンジンが拾ってくれる。
そんな目論見でブログを借りてデザインを可能な限り合わせたのです。
更新情報の部分だけブログになってるのはパッと見わからないでしょ?

クソ真面目な人なら更新情報の部分もサイトに統合して作るかもね。
でも私は少ない手間でより大きい結果を求める合理的な考え方なので
既存のものを流用して期待に添えるならそれを使うのです。
そしてその時の経験は今回の新統合デザインにも生きてるわけです。

ちなみにアニメ動画配信サービスナビの更新情報はまだ運用してません
ポストする内容やデザインがまだ決まってないので動かしてません。
機能自体はあるのでcronでリクエストしてやれば今でも動くけど。


新統合デザインについての簡単な説明を。
タイトルロゴの下にあるヘッドバーがナビゲーションの要になります。
上側についてるカラフルなタブがカテゴリー(サイト)切り替えです。
タブを押すとその下のバーの部分の色が揃って選択状態を示します。
バーの下についてるのがブログ等に今までもあった主メニューです。
カテゴリー(サイト)内で重要だと思われる要素を並べてあります。
右側に並んでるのもブログ等に今までもあったサイドメニューです。
画面に収まる程度に優先的な要素をここに並べてあります。
(収まらない分は別ページなどを作ってリンクしてある)

上にあるカテゴリー(サイト)について。

アニメブログ」はアニメに関する記事を集約したブログです。
正式なタイトルは「レンタルビデオで行こう!アニメ編
※ブログについてた別館はとりました

アニメランキング」はAmazonの予約データを利用した人気ランキング。
正式なタイトルは「放送中アニメの人気ランキング
※まだ新デザインに移行してません

アニメ配信情報」はアニメの公式配信情報をリストしたサイトです。
正式なタイトルは「アニメ動画配信サービスナビ

「アニメデータ」は本家のアニメ関係の情報を独立したページです。
レンタルとサントラに関する細かい情報に特化した内容にする予定。
正式なタイトルは「アニメデータマニアックス」(予定)

創作ブログ」はコミPo!を中心にした創作活動をまとめたブログです。
正式なタイトルは「気分(だけ)はクリエーター @ なび堂

コミック情報」は本家のコミック関係の内容を集約したページです。
正式なタイトルは「月刊・特選コミック情報
※まだ新デザインに移行してません

更新情報」はなび堂関係の更新に関わる内容をまとめたページです。
正式なタイトルは「なび堂・更新情報ログ
現状は更新情報ツイートをまとめるブログのみになってますが
いずれは「こんな話・そんな話」もこの下に統合しちゃおうかなと。

なび堂」はいうまでもなく本家サイトです。正式タイトルも同じ。
他のカテゴリーに入らない内容はここに残ります。
※まだ新デザインに移行してません

左上にある▼にはプルダウン(ショートカット)メニューをつける予定。
現在機能不全になってるフレームメニューの代わりになるはず(希望)。


新作アニメ配信情報ブログパーツの話も忘れないうち書いておきます。
今回はブログパーツに関する詳細な説明や使い方ページも作ったので
ブログパーツ自身に興味があったらそちらを見てください。
実はブログパーツの説明ページはここ1ヶ月ほど頻繁に更新してたり。
(ブログパーツもずっと改良・更新してました)


説明ページは別に作ったのでここには苦労話!?でも書こうかなと。
いつものように無駄に長いので興味がない人は読み飛ばしてください。

最初のバージョンのリリースが前回の更新日の半月後だったので
当初はそんなに時間をかけなくてもできるという目算だったはず。
前に作った人気ランキングのやり方を踏襲すればいいだけなので。
実際にそんなに苦労してないから半月後にリリースしてるわけで。
(最初の頃は他のことも平行してやってたし)

ところが2つの要因によって当初の目算が大幅に狂ってしまうはめに。
1つ目は今回からFC2以外のブログサービスにも広く対応するために
カッチリとしたデザイン(フルデザインモード)を導入したこと。
※上に貼ってあるのがフルデザインモード
2つ目はFC2の共有プラグインの申請に(なぜか)落ちてしまったこと。
結果として他のブログサービスへの対応が不可欠になってしまった。

人気ランキングのブログパーツはタグ構造がFC2ブログ用になってて
他のブログサービスに持っていくと期待通りの表示にならないのです。
サイドバーにリストとして並ぶタグはサービス毎にまちまちなので。
なのでタグ構造に依存しないフルデザインモードを用意したわけです。
用意したというのは簡単だけど完成までには遠い道のりだったよ……


まずリスト要素に表示スタイルを自己設定するのは今回が初めてで、
そのへんに絡んで幾多のハマり要素が有ったのでした。

要素自身にスタイルを設定すると美しくない(サイズも肥大する)からと
スタイルシートに追記していったら優先度の関係で反映されなかったり。
だから要素にスタイル設定→スタイルシート追記→要素にスタイル設定と
作業内容が無駄になるような試行錯誤をやってたわけです。
ちなみに現在は!importantを付けたスタイルシート追記になってます。

正規の方法でスタイルシートに追記するとセキュリティエラーが出たり。
テンプレートなどが読み込んでるスタイルシートは別のドメインなので
そこにブログパーツのスタイルを追記するとエラーしてしまうのです。
最初のスタイルシート→最後のスタイルシートに書き換えてみたりして
最終的にstyleタグを(なければ)作成してそれを探して追記してます。
※html内のstyleタグなら追記の問題は発生しない

スタイルシートに追記するaddRule(IE用)に{}つけてスタイルを書くと
IE8以降の標準モードでスタイルの中身が空になるのにもハマった。
これネットにあるサンプルだと{}がついてるのが結構有ったりする。
最初に見たのがそれで真似して書いてあったからハマってしまった。
ちなみにIE8/9でもIE7以前の互換モードだと{}つきで動いちゃうのです。
IE8(標準)はダメでなぜかIE9(標準)では正常に動いてるので調べたら
IE9にはなんとinsertRuleが追加されててそちらで動いてたりとか。
※insertRuleはIE以外のスタイル追記メソッド

今回は従来型のデザイン(シームレスモード)でもボタンなどがあって
一部のスタイルを設定してるので同様の問題にハマったわけでした。
ボタンで番組を切り替えれば便利!と安易に考えた自分を呪いたいよ。
いや、実際ただランダムに表示してるよりもこの方が便利なわけです。
実は人気ランキングでも切り替えをつけるアイデアは有ったのです。
面倒だったからそのうちとか思ったまま放置プレイになってるけど。

ちなみに多くのブログパーツは自身の中にstyleタグを作成して
そこに文字でスタイルを書いていく方法が多かったりするみたい。
bodyの中にstyleタグを入れるのは文法的には間違いなんだけど
とりあえず動くから良いんじゃね?ってことで使われてるみたい。
IEとそれ以外の違いを考えなくていいし古いブラウザでも動くしね。
この方法ならOpera 8でも動くんじゃないかな。
(今さらOpera 8も無いかと思って対応しないで放置してます)


次にハマったのはフルデザインの角丸と枠の影です。
これは比較的新しいブラウザには実装されてるスタイル表現なのです。
しかしIEはついこの前出たIE9以外には実装されてません……
この手の問題が起きるたびに多くのWeb制作者はまたIEか!と言ったとか。

デザイン志向のフルデザインモードでIEだけ見た目が違うのはアレなので
これだけはIEでもそれっぽく表示しないとダメだと考えて対処したのです。
これ何も考えずにイメージで作ってればきっとずっと楽だっただろうね。
あ、でも下地の色があるからイメージでやるのも結構難しいかも……

IE(8以前)では角の丸い枠も枠の影もスタイルとしては表現できないけど
図形要素(VML)としてそれっぽい見た目にすることは可能なのです。
JavaScriptでスタイルを再現するライブラリもいくつか有るのです。
なのでその中でFirefoxに見た感じが近かったie-css3.htcを使ってみる。
一部の問題があるものの何とかなりそうだなと思ったら問題が発生。
当初はスタイルを要素に記述してたのでhtc方式では使えなかったし。
スタイルシートに追記してもセキュリティの関係で動かなかった……

自分のサイトなら良くてもブログパーツではそのままでは使えないなと
仕方なくie-css3.htcのソースを改造してパーツ側から適用できるように。
で一応は動いたんだけどテンプレートによって不具合が出るのであった。
※これは元のソースの仕様がそうなってる
どうせソースを変えてるんだしとついでに不具合も修正しちゃったよ。
書き換えたie-css3もちゃんと公開しといたほうがいいのかな?
(パーツの貼り付けソースにあるURLを直に叩けば中身は見れますが)

ちなみに新統一デザインの角丸はie-css3.htcではなくてはイメージです。
JavaScriptを無効にされたら角が丸くならないのはどうかと思ったので。
(ブログパーツはJavaScriptを無効にしたら動かないから問題ない)
角が丸くないと見た目が微妙なところ以外そもそもイメージ化してないし。
つまりIE(8以前)で見ると角が丸くないところが結構あったりします。


3つ目は各ブログサービスに対応する作業でのスタイル複製でした。
それぞれのブログサービス毎にサイド用のタグ構造が違うのです。
それぞれに合わせたタグを生成するのが一番いいのだろうけど、
それをやると一部のブラウザ(IE6や7)でやばいぐらい遅くなるので。
(文字列を繋いだりする処理が多いほど恐ろしく遅くなるみたい)
スタイル情報をコピーしてそれっぽく見せるという手法で実装してみた。
既存のタグのスタイル情報をコピーして見た目だけ同じにしたのです。
と説明するのは簡単だけどそれを実現するのは結構大変だったですよ。

まず最初にやったのはスタイルシートの値を読み取るという手法。
しかしこの方法もまたしてもセキュリティの壁に阻まれてしまう。
(テンプレートのドメインとパーツのドメインが違うので読めない)

仕方ないので要素に適用されてるスタイル情報を全て取得して、
親要素のスタイル情報と比較して違う内容をコピーするという
力技としか言いようがない無茶なアプローチで実装をしてみたり。
しかしこの方法だとブラウザによって変な情報が入って使えなかった。
なので要素のスタイルで必要そうな分を全部コピーすることにしてみた。
穴のあるやり方だけどこれが一番問題なく動いたのが悲しいことに現実。
何でもかんでもクソ真面目にやるのがいいとは限らない例というか……


それ以外にも細かいデザインの調整をする作業だとか
いくつものブログサービスに(確認用で)入会して設定する作業だとか
テンプレートを切り替えながら表示が崩れないか確認する作業だとか
使い方やらパーツの貼り方やらを丁寧に書き記していく作業だとか
一つ一つは大した時間ではなくても塵も積もって結構時間がかかってる。
たかがブログパーツ如きにこんなに時間がかかったのはそんな理由です。
次は今回の経験を生かしてもっと時間が掛からないようにしたいなと。


というわけで1ヵ月半ぶりのアニメネタです。


魔法少女まどか☆マギカが凄い記録を作ったようです。
報道されてるのはテレビアニメのBD(のみ)の初週の販売記録ですが、
実はBDとDVDの合算で62,000本というのはテレビアニメ全てを含めた
1巻の初週の歴代最高記録でもあります
※今までだとガンダムSEED DESTINYの56,760本

全巻含めるとまだ上に化物語(7万)とエヴァ(8万)がありますが、
上にはもうその2作品しかないという言い方も出来ます。
にしてもトップ3のうち2作品が新房アニメとはえらいことになった。

ついでに、この数字がどのぐらい凄いかを実感してもらうために
2000年以降で累計平均が1万本以上いってる作品を並べておきます。
※累計平均とは全巻の累計販売数を足して巻数で割ったもの

アニメDVD・BD売り上げまとめwiki」をコピペ及び一部計算しました。
元データを確認できないので数字は保証しかねます。悪しからず。
また、あくまでオリコンの(推計)数字なので多少の誤差があります。

78,671 化物語 (2009)
68,732 機動戦士ガンダムSEED DESTINY (2004)
58,589 機動戦士ガンダムSEED (2002)
46,258 マクロスF (2008)
45,367 コードギアス 反逆のルルーシュ (2006)
43,883 けいおん! (2009)
42,690 コードギアス 反逆のルルーシュ R2 (2008)
42,525 涼宮ハルヒの憂鬱 (2006)
38,593*けいおん!! (2010)
36,511 鋼の錬金術師 (2003)
34,601 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン (2008)
34,023 Angel Beats! (2010)
32,731 機動戦士ガンダム00 (2007)
29,146 らき☆すた (2007)
26,059 Fate/stay night (2006)
25,644 あずまんが大王 (2002)
24,808 CLANNAD (2007)
24,495 とある科学の超電磁砲 (2009)
24,447*俺の妹がこんなに可愛いわけがない (2010)
24,436 AIR (2005)
24,374 ラブひな (2000)
22,591 魔法少女リリカルなのはStrikerS (2007)
20,052 天元突破グレンラガン (2007)
19,884 CLANNAD AFTER STORY (2008)
19,602 涼宮ハルヒの憂鬱(新アニメーション) (2009)
19,297 おおきく振りかぶって (2007)
18,310*デュラララ!! (2010)
18,170 Kanon (2006)
17,750*とある魔術の禁書目録II (2010)
17,695 WORKING!!(2010)
16,573 魔法先生ネギま! (2005)
15,021 DEATH NOTE (2006)
14,940 薄桜鬼 (2010)
14,125 まほろまてぃっく (2001)
13,971 黒執事 (2008)
13,907 おねがい☆ティーチャー (2002)
13,885 ストライクウィッチーズ2 (2010)
13,829 真月譚 月姫 (2003)
13,789 ストライクウィッチーズ (2008)
13,607 おねがい☆ツインズ (2003)
13,233 HAND MAID メイ (2000)
13,377 D.C.〜ダ・カーポ〜 (2003)
13,200 ARIA The ORIGINATION (2008)
12,879 モノノ怪 (2007)
12,757*戦国BASARA 弐 (2010)
12,326 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST (2009)
12,290 藍より青し (2002)
12,152 DARKER THAN BLACK 流星の双子 (2009)
12,127 とある魔術の禁書目録 (2008)
11,901 フルーツバスケット (2001)
11,730*薄桜鬼 碧血録 (2010)
11,578*STAR DRIVER 輝きのタクト (2010)
11,292 まほろまてぃっく 〜もっと美しいもの〜 (2002)
11,254 魔法少女リリカルなのはA's (2005)
11,244 みなみけ (2007)
11,039 ハチミツとクローバー (2005)
10,998 ちょびっツ (2002)
10,880 かんなぎ (2008)
10,743 とらドラ! (2008)
10,619 灼眼のシャナ (2005)
10,338 クイーンズブレイド 流浪の戦士 (2009)
10,316 続 夏目友人帳 (2009)
10,237 夏目友人帳 (2008)
10,050 蟲師 (2005)
10,047 図書館戦争 (2008)
10,025 ARIA The ANIMATION (2005)

*がついてるのはまだ途中の数字です(続巻で下がる可能性あり)。
2年以上やってる長期作品は数字を出しにくいので入れてません。
※全体の累計平均で1万本超えてるのはたぶん銀魂だけ

ひとつの目安ですが。テレビアニメ作品だと1万本は大ヒットです
だいたい5000本が採算ラインで、2〜3万本も行ったら大騒ぎです。

今までのデータを見た感じでは amazon.co.jp のDVDランキング
平均して200位より上ならば5000本は超えてくる感じかなと。
100位以内なら1万超えの可能性が高くなり30〜40位で2万が見える。
順位はあくまで相対的なものなのでこの数字は絶対ではないですが。

この表を見ると深夜アニメには5万本に高い壁があるのが分かります。
ハルヒもけいおん!もコードギアスもマクロスFもその前で止まってる。
そして大ムーブメントになるほどでこのレベル(4万代)ってことです。
(深夜以外でも5万超えてるのは数えるほどしかないです)
そのラインを超え遥かな高みに上った化物語はまさに化物級なのです。
化物語に迫る数字を叩き出したまどか☆マギカは魔法(マギカ)級!?

2000年より前は数字がまとめられてないのであくまでも参考ですが
エヴァの累計平均が12万本ぐらいで、これが歴代最高記録のはず。
(最初に出たVHSとLDの分で後で出たDVDは含まない)
2番目が(最初の)ガンダムの8万本だけどこれは何の数字だろうね?
放送当時は完全収録のビデオは出てないから後で出た何かのはず。
(見たリストでは)3番目にもうガンダムSEED DESTINYが入ってたので
今なら3番目が化物語ってことですね。つまり歴代で3番目ですよ!

まどか☆マギカの初週62,000本がどれほど凄いかこれで分かるでしょ?
1巻の累計を低く見積もり7万として右肩下がりで最終巻が5万とする。
(そこまで下がる可能性はあまりないけど)
ここまで低めに見積もった累計平均の6万本でも2000年以降で3番目
全てのテレビアニメの累計平均でも恐らく余裕でトップ10です。
可能性の高い計算だと1巻の8万から落ちて6.5万で累計平均が7.2万本。
この数字ならどちらのリストでも化物語のすぐ下に入るレベルです。

桁外れな化物語と比較するからそんなに凄くないように見えるだけで
十分すぎるぐらいに凄い数字なわけです。歴史が変わるぐらいに。
10万本行ってないからダメとか無茶言うなって……
最初に書いたとおり初週で10万本なんて過去にも出たことないです。
エヴァの場合は累計が凄いのでさすがにそこまでは無理だろうけど、
(夕方放送してて今とはアニメを見てる人の総数が違った時代だし)
化物語は十分に射程にとらえてるので超える可能性は有ります。
まぁ、どっちが上になっても新房さん凄い!になるわけですが(笑)。

あと、まどか☆マギカの凄い記録で吹っ飛んじゃったけど
ISが出した初週の3万本弱も上のリストを見れば分かるとおり凄いです。
人気があるなとは思ったけどここまで売れるとは思わなかった

Copyright(C)1997-2011 NAVI All Rights Reserved
次へ 前へ