
|
コギャルなんてみんな死ね!男に媚びてみんな同じ格好をしてバカ丸出しで。
でも、何も見ないで否定だけして。これからもずっと憎んで生きて行くのか?
常に勝負してるあのエネルギーを。羨ましいと欲しいと思える気持ちもある。
[集英社・ヤングユーコミックス・大判]
|
|
好きと言ってくれた人を好きになりたいと思った。でも恋は本能だから。
まるで薄暗い道を進むように、不安な気持ちになる。でも興味もある。
目を閉じて身を委ねれば。行けるだろうか。塀を越えたその向こうに。
[宝島社・ワンダーランドコミックス・大判]
|
|
人は欠けた心のスキマを埋めるために何かを求め続けるのかもしれない。
たとえ愚かだと思われても。自分で気づいてても繰り返してしまうもの。
淡々と流れるシーンの中に見えるみょーに生っぽい表情にハッとさせられる。
[集英社・ぶ〜けマーガレットコミックス]
|
|
自分の中で勝手に作り上げた理想とかイメージってのは良くあることだけど。
それを相手に押し付けたり、自分一人で悩んだりするのはちょっと待って。
二人の関係は二人で作るもの。もっと相手を感じて、そして伝えなきゃ。
[小学館・プチコミフラワーコミックス]
|
|
好きになったら実は相手も好きだったとか。セックスは愛があるからできるとか。
健全で純情そうで何も知らないとか。そんなのはしょせん幻想。キレイゴトだよ。
現実はそんな都合よく出来てないし、上手くもいかない。それが現実なのだから。
[講談社・KCデザート]
|
|
森の奥の深い霧に包まれてその屋敷はあった、まるでお伽ばなしさながらに。
閉ざされた世界の中で、行き先をなくした想いが、歪んだカタチの愛となる。
憎しみながら愛してもいた。ねじれた想い。そして歴史は繰り返される。
[小学館・別コミフラワーコミックス]
|
|
強そうにしてるからって強いワケじゃない。傷つかない人なんていないから。
誰かわかってよ、私だって泣きたいんだよ。でも、知られるのはもっとイヤ。
わかって欲しいけど、わかって欲しくない。それが自分の選んだ道だから。
[小学館・別コミフラワーコミックス]
|
|
自分は知ってるハズだった。考えてるハズだった。いいや、そー信じてた。
でも馬鹿にしてた何も考えてないハズの相手の方が正鵠を射てたとしたら。
信じてたコトが崩れ去る恐怖というか。硬直した価値観を根底から覆す問題作。
[祥伝社・フィールコミックス・大判]
|
|
僕たちには何が足りなかったか、ホントは何が欲しかったのか。
子供が欲しかった、子供だけで良かった。じゃあナゼ子供が欲しいのか?
些細な偶然が出会わせた、体だけのドライな関係のハズだったのに。
[集英社・ヤングユーコミックス]
|
|
出会いのきっかけも、つきあうきっかけも、想像してたのとちょっと違ってた。
でも間違えたハズの関係なのに、ドキドキしたり嬉しくなってしまったりする。
等身大の生っぽい感情と、ちっと暴走気味のポップな感覚がくせになりそう。
[集英社・マーガレットコミックス]
|
|
好きって気持ちだけで上手くいくほど、世の中は簡単じゃなかったりする。
シャープでカッコいいスタイルと、ポップに記号化されたプリティな絵柄。
抜群の言語感覚が彩りをそえた。新型のポップでアートなスタイルって感じ。
[集英社・ぶ〜けマーガレットコミックス]
|
|
ワタシとは違う、彼の何も知らないキレイさが妬ましかったのかもしれない。
後ろ暗い欲望で汚したいという欲求。同じ位置まで貶めたかったからなのか。
誰でもいつかは、汚れたただの男とだだの女になっていくのさ。ざまあみろ。
[宝島社・ワンダーランドコミックス・大判]
|
|
自分が誰でどこに住んでて、昨日は何をやったのか。何も思い出せない。
記憶という過去から開放されれば、それだけ未来を自由に描けるのかも。
目をひくパーツが真実を巧妙に覆い隠し、知らず思索の迷宮に迷い込む。
[集英社・ヤングユーコミックス]
|
|
別にそれがやりたかったわけじゃない。でもみんなに反抗する勇気もない。
一人になるのが恐いから。孤独に耐えられるほど人は強くないのだから。
偶然だったり必然だったりする出会いと、そこに紡がれる人と人との絆がある。
[白泉社・花とゆめコミックス]
|
|
好きな人がいるのに心が動いてしまう。触れたら気持ちを止められないから。
好きな人を裏切ってる自分がきっと許せなくなる。だからサヨラナしよう。
なにげなく、さりげなく、微妙なバランス感覚が絶妙なラブストーリー。
[集英社・ヤングユーコミックス]
|
|
冷え性だからって、軽々しく人肌を求めてしまったのがいけなかったのか。
ただ寝ただけだと思ってた。いつのまにか好きになってた。そして嫌になった。
人の心はふわふわとカタチを変えていく。1とか0で割り切れれば簡単なのに。
[宝島社・ワンダーランドコミックス・大判]
|
|
父が娘にわざわざ手紙を書く理由ってなんだろう。何を思ったのだろう。
互いの会話は成立させにくいけど信頼はしてる。父と娘の不思議な関係。
とぼけたキャラに妙なスタンプが彩りを添えた、ハートフルな人間模様。
[小学館・プチコミフラワーコミックス]
|
|
他人のと知ってて好きになるなんて。なぜ人の心はキレイに収まらないのか。
寝たからといって心が通じ合う保証もないし。笑って嘘がつけるようにもなる。
好きという感情は理屈で割り切れるモノでなく、決してキレイでもないのだから。
[宝島社・ワンダーランドコミックス・大判]
|
|
本気になると壊れたときに死にたくなる。だから本気の恋はもーしたくない。
でも傷つかないよう一歩引いて付き合ってたら、幸せになれるのだろうか。
今も都会のどこかで繰り広げられてるかもしれない等身大でリアルな恋物語。
[集英社・ぶ〜けマーガレットコミックス]
|
|
失恋の憂さ晴らしのため、行きずりの彼をペットボーイにしてしまう。
でも遊びでクールな関係のハズが、いつのまにか逆に囚われてしまって。
こんな変態的な関係から始まる恋愛ってゆーのも、アリかもね。
[小学館・少コミCheese!フラワーコミックス]
|
|
もしもとっても美女な人魚が食用だったら、あなたは食べられる?
まるで人間のようにお喋りする人面疽を治療するにはどうするの?
そんな唖然とするようなエピソードが満載のかなり変な物語たち。
[朝日ソノラマ・眠れぬ夜の奇妙な話コミックス・大判]
|
|