
|
法で罰せられぬ悪いやつが憎かった。兄をこんな姿にしたやつを殺したかった。
最初の理由はどーであれ道具になり血まみれの手にしたのは自分の意志だから。
せめて無垢な命を守ることで、罪を購い人として生きる意味を見つけたかった。
[集英社(ホーム社)・EYESコミックス]
|
|
FAXが使えず飛行機に乗れず電車を乗り過ごし。喧嘩して散財し財布を落とす。
これほどまで自立という言葉とかけ離れた人間もちょっと珍しいかもしれない。
結婚して良かったこと、退屈しないこと。まさにそれを実感してしまうのです。
[宙出版・ミッシィコミックス]
|
● 銀のバッチ
|
藤たまき
|
● ロングスロー
|
藤たまき
|
|
家族になることを恐怖したから、別のずっと一緒にいられる関係を選んだだけ。
許されず祝福されず、追いつめられて。少しずつキモチがすれ違っていく二人。
流れ落ちる涙をキャンバスに塗り込めるように、想いが世界の彩りを変えてく。
[桜桃書房・GENEROUSコミックス]
|
|
愛さえあれば年の差だって、性別だって、そして種別だって乗り越えられる?
女の子に変身した犬と彼との関係は、あまりにも多くの困難が待ち構えてた。
果たして二人は結ばれるコトができるのか。そもそも結ばれてもいいのか!?
[講談社・KC別フレ]
|
|
正義の味方は純白で。血で染まった手は許されなくて。資格は無いと思ってた。
罪を償っても罪が無くならないように、時を経てもきっと許せないだろうから。
それでも助けたい気持ちは止まらない。繋がって連なって。そして意味がある。
[秋田書店・プリンセスコミックス]
|
|
輝いてるのは自分に自信があるから。自信があるのは蓄積したモノがあるから。
成長とは自分自身の世界が広がることで、自分が知らないことを自覚すること。
何もしないで、何も知らないで、積み重ねずに、カッコ良くなんてなれないよ。
[小学館・別コミフラワーコミックス]
|
|
彼の背中から私の足へと続く火傷の傷痕だけが絆だった。届かないと思ってた。
似ているから好きだと錯覚してるのか、似ているから気持ちを抑えていたのか。
歳の差は永久に縮まらなくても、心の距離はいつしかこんなに近くなっていた。
[集英社・ヤングユーコミックスコーラス]
|
|
昔は魔女は森に住んでいて。そして今は街中の小さな神社に住んでたりして。
まるで妖精のように小さくて、でも実に俗っぽい生活で人間のよーでもある。
現実の少しだけ隣、都会の片隅にそっと息づいている不思議とでも言うか。
[新書館・WINGSコミックス]
|
|
何もやらないで負けを認めるくらいなら、ジタバタして負けた方がずっといい。
埋もれてた天賦の才能とかはないけれど、パワーだけは人一倍あるんだから。
まるで体の底から湧き出てくるような、元気いっぱいの表情は見てて楽しい。
[小学館・別コミフラワーコミックス]
|
|
歴史が積み重ねてきた伝統の重みと。手札を見せないコトバの駆け引きと。
だからこそ垣間見える感情の機微が、浮き彫りになる人と人との関係がある。
日本という歴史とか文化とかが凝縮された、京都という街と人々の心の物語。
[集英社・ぶ〜けマーガレットコミックス]
|
|
近い未来。OA機器を勝手に修理しただけで罪に問われてしまうような時代。
機械の人格を見て機械と語って、そして修理してしまう人がいたっていい。
人それぞれが別の感性を持つように、見てるものが同じとは限らないから。
[朝日ソノラマ・眠れぬ夜の奇妙な話コミックス・大判]
|
|
もしも出会ってなかったら。もしもあなたがいなければ。どーしてただろう。
いつのまにか忘れてた気持ち。目の前の現実に追われて見えなくなってた心。
自分にこんな感情があると気づけたのは、あの瞬間にあなたに出会えたから。
[集英社・ヤングユーコミックス]
|
|
人生に波瀾万丈のスペクタクルはなくとも、小さな大事件や静かな感動がある。
いつものモノトーンな日常の中にも、カラフルに彩られた鮮やかな瞬間がある。
リアルな空気に一滴のファンタジーを染み込ませた、素敵なライフストーリー。
[講談社・KC Kiss]
|
|
誤解と思い込みとすれ違いと。二人の関係はまるで暗闇で手探りしてるような。
一本の糸は頼りないほど細くても、集めていけば太くて丈夫な縄になるように。
たった一人の信頼さえあれば、酷いコトバも気にならないほど強くなれるから。
[白泉社・花とゆめコミックス]
|
|
お笑いの道は険しくて。ちょっとテレビに出てファンが付いて、その先は?
確かなものは何もなく。全ての願いが叶うわけじゃないと分かってるけど。
みんなが幸せになれたらいいのに。誰かを幸せにできる人になりたいなぁ。
[講談社・KC Kiss]
|
|
社会人にとって学生なんて、例えば遠く離れた向こう岸のような存在で。
生意気で自分勝手でうんざりしてた。でも自分もちっとも大人じゃない。
距離を不安に思ってたのはお互いで、元気を貰ってたのもお互いだから。
[小学館・プチコミフラワーコミックス]
|
|
お互いが相手を快く思ってなかったとしても誰よりも信頼してるという関係。
シャルルを最も愛してる二人だからこそ、手を組めば世界最強かもしれない。
甘ったるい愛とは違うけど、この二人の関係もかけがえのない関係だから。
[白泉社・花とゆめコミックス]
|
|
気張ってるんじゃないけど二の腕に筋肉がつくほどに逞しくなっちゃったり。
二人の関係もドキドキ感じゃなくて、伸びたパンツのようなゆるゆるな感じ。
でも、ふとした瞬間に幸せだなと思える関係って、やっぱいいかもしれない。
[集英社(創美社)・オフィスユーコミックス]
|
Copyright(C)1997-2012 NAVI
All Rights Reserved.
|
▲ 先頭へ
|
|
|