
|
しばらく彼氏がいなくて。見渡せばまわりはハゲブばかり。ああ、恋がしたい。
例えば相手は彼みたいな。キレイなうなじで。多分アルバイトで。多分年下の。
年下は対象外のハズだけど。しかも犯罪っぽいけど。動かなきゃ今のままだし。
[集英社・りぼんマスコットコミックスCookie]
|
|
誰もが起きればいいなと思ってる。でもホントは起きるわけないと気付いてる。
交わるはずのない夢想と現実が、もしも交わるなら。そう錯覚できるとしたら。
現実を延長したように穏やかだけど、夢を見てるように鮮やかなドラマチック。
[集英社・りぼんマスコットコミックスCookie]
|
|
どこにでもいるような私が、魔法の指で妖精になる。嘘のようなホントの話。
光と音のグルーブに飲まれ、沸き出てくる力。その時、確かに妖精になった。
お伽噺のような物語だとしても、望めば手が届くかもしれない。そう誰でも。
[集英社・ぶ〜けマーガレットコミックス]
|
|
フォーリンラブ。恋とはまさに落ちるものだから。周りは見えていなかった。
冷静になってはじめて押し寄せてくる現実。歳の差とか。世界の違いとか。
在りし日の失った純粋さを凝縮したような、キラキラした想いが詰まってる。
[集英社・ぶ〜けマーガレットコミックス]
|
|
目がチカチカするような色彩感覚と、不思議なぐらいの陽射しのイメージ。
地に足がついているような、いないような、淡くセンシティブな空間。
なにげないけど、みょーに後に残る小品たちです。
[集英社・ぶ〜けマーガレットコミックス]
|

|
男が花を背負いまくりです。実に華やか。花ざかりってこーゆーこと?(笑)
キレイでカッコいい男の園に男のふりして紛れ込む女一人。これぞ両手に花。
一見ボーイズラブにしか見えない、ポップで変態っぽい乙女の願望の結晶。
[白泉社・花とゆめコミックス]
|

|
習性や常識がふつうとズレてることで、悲劇が喜劇になってしまったというか。
登場人物はシャレをやってる気はないのに、滑稽な出来事になってるというか。
マジメにやってるだけに気の毒な気がしてきて、そこがまた面白いっていうか。
[少年画報社・ヤングキングコミックス]
|
|
ちょっと(?)Hな正統派ギャグマンガ。今時珍しいかも。
おバカでパワフルで、視点が鋭い。手法はなかなか鮮やか。
[少年画報社・ヤングキングコミックス]
|

|
霊だろうと呪いだろうと、私麦子と輝ちゃんさえいればバッチリ解決しちゃう。
困ってる人がいたら気軽に相談してね!(麦子)もちろんきっちり金はとるで(輝)
中学生だからちょっと大人っぽくラブな展開も!(麦子)誰が大人っぽいんや(輝)
[角川書店・アスカコミックス]
|
|
悪魔は囁く。自分の想いに正直になれと。願いを叶える手助けしてあげると。
弱った心が。恋する心が。誘惑に負けて、悪魔に魂を売り渡したくなる瞬間。
自分の命を捧げてまで願ったことの。それがどんな結果を呼ぶとも知らずに。
[新書館・WINGSコミックス]
|
|
宝の山はどこにある?山の中に?海の底に?いえいえ、宝の山はネットに有り。
レアなものは高いけど、騙されたりもするけど、うまくやれば超お得な気分に。
どんな技術も使い方次第というか、人の欲は限りないというか。ホント逞しい。
[角川書店・アスカコミックス]
|
|
まるでクリスティーの推理小説のように華麗な殺人事件は幕を開ける。
しかしそこにあるはずのトリックはなく、聡明な推理も名探偵もいなかった。
よく回る舌と知識だけを武器に犯人と対峙する、ちょっと変わったミステリー。
[角川書店・アスカコミックス]
|
|
小学生の霊感少女と性格の悪い霊感少年のパワフルでポップなホラー。
人が死んでいくだけや、グロイだけの安易な恐怖モノはもういらない。
クセのあるキャラクターと丁寧なシチュエーションが光る、良質の恐怖。
[角川書店・アスカコミックス]
|

|
愛してるから楽しかった。愛してるから不安だった。愛してるから苦しかった。
愛してるから別れたいと思った。楽になりたかった。互いのためだと思ってた。
嬉しいことも、辛いことも、一緒がいい。そう思えるなら、答えは出てるはず。
[集英社・ヤングジャンプコミックス]
|
|
神様のお恵みかそれとも悪魔のイジワルか、同居を強いられた男と女。
しかし、いかにもお約束な同居生活は甘い幻想とはかなり違ってた。
スパイシーな現実を乗り切れるコトができるのか。そして二人の関係は。
[集英社・ヤングジャンプコミックス]
|
|
僕たちには何が足りなかったか、ホントは何が欲しかったのか。
子供が欲しかった、子供だけで良かった。じゃあナゼ子供が欲しいのか?
些細な偶然が出会わせた、体だけのドライな関係のハズだったのに。
[集英社・ヤングユーコミックス]
|
|
ストーキングをする側の心理というか、人間のエゴというか、そんなモノ。
オタクな人種の執着とかエゴとかが生み出す呆れるほどに強烈な人間関係。
甘ったるい恋物語とは無縁のディープな構図がとても面白い。
[集英社・ヤングユーコミックス]
|

|
ラブコメディと言うからにはお笑いで、ボケとツッコミで。って、んなアホな!
まるで夫婦漫才かと思うほどに息ピッタシだけど、肝心なラブがないちゅーの。
相性を取るか、愛を取るか、両方あればいいけど、なかなか上手くいかんモノ。
[集英社・マーガレットコミックス]
|
|
私の彼にはひみつがあるのです。大人な雰囲気だけど実は×××だったという。
それを知らずに告白して。知り合ってみたら中身も結構魅力的だったんだけど。
でも対外的には微妙。ていうか真実を話す勇気がなくてどーしよう?って感じ。
[集英社・マーガレットコミックス]
|
|
学校一の美人で大会社の会長令嬢で、運命の相手を探し求め積極的に行動して。
出会いは×で。相手を間違えて。自分の気持ちに気付かず。恋の病で病気かも。
前向きにアクティブで、自己完結な恋をしない、これぞ新時代の王道パターン。
[集英社・マーガレットコミックス]
|
|
父親の会社が倒産して。好きな人とは遠く離れ。引っ越し先はいきなり火事。
恋する乙女に障害はツキモノと言うけれど、これはちょっとあんまりだー!
あたしを幸せにしてくれるのは誰?まさか、お調子者でおっぱい星人の彼?
[集英社・マーガレットコミックス]
|
|
7年越しの片思いに失恋して初めて近くにいた幼なじみが気になった……
なんて、そのへんによくある話といえばよくある話なんだけど。
なにげないコトバ使いとか、テンポとか勢いとか。なんかいいカンジなのです。
[集英社・マーガレットコミックス]
|

● すみれSEPTEMBERφ(ラブ) 1〜4
|
なかはら桃太
|
|
憧れて同じ選手を目指して。同じチームに入って同じフィールドでプレイする。
好きの気持ちが人間関係を紡いでく。好きの気持ちがフィールドを作っていく。
憧れと恋は似てるけど違う。好意と恋も似てるけど違う。違わなかったりして。
[桜桃書房・GUSTコミックス]
|
|
世界はいつも変わりなく、変わらないと思ってたのに、それは突然やってきた。
その男でも女でもない者が、ゆるんだ空間に衝撃の波紋を広げ、そして革命が。
わりとキツイ設定を、ここまでスコーンと軽く描かれると、いっそ気持ちいい。
[集英社・りぼんマスコットコミックスCookie]
|
|
とても強くて真っ直ぐで。そんな人でも本当に追いつめられてしまったら。
強さを目指し孤高を気取るのが、汚してしまった過去への贖罪だとしたら。
隠して背負ったモノがあるなら。明らかにすることでやっと終われるのかも。
[集英社・ぶ〜けマーガレットコミックス]
|
|