グランドフィナーレ (08/4/19) 次へ 前へ
目次へ

予定してたコミックお薦めを更新しました。3月分です。
先月の後半にトラぶりまくったツケで更新日がまた遅れてしまったよ。
そんな余裕のない状況なのでタイトルの追加などできるわけもなく。
今月こそ新たなタイトルを追加したかったのに……

久しぶりに一つだけ作品のことを。
今回入れた「ARIA」はこれで完結になります
この手の日常を楽しむ作品は続けようと思えばずっと続けられるんだけど
本来の目的に向けて物語を収束させ終わらせることを選んだようです。
物足りないと思うほどは短くなくて、飽きるほど長くは続けなかった。
とても好きな作品がとても好きなうちにキレイに完結して良かったよ。

内容についてはすぐ下のアニメのところに一緒に書いてあります。
※ネタバレが大量にあるのでご注意


「ARIA THe ORIGINATION 8〜13話」
これでラストです。
今シリーズだけではなくARIAのグランドフィナーレです。
先に原作のコミックスを読んだので終わり方を知ってはいたけど、
アニメのほうもそれはもう見事にラストシーンを飾ってくれました。
最初にアニメ化された時は最後まで映像化されるとは思わなかったので
こんなに見事なラストシーンを見れて感謝の気持ちでいっぱいですよ。
スタッフには本当にありがとうと、そしてお疲れさまと伝えたいです。

雑誌の連載が2月末でコミックスが3月の上旬でアニメが3月の末、
という極めて近いタイミングでそれぞれが完結したのでした。
コミックスは同時進行で作業すればわりとあるスケジュールですが。
※コミックスで読む人が多い少女誌ではよくある
原作とアニメだと制作スケジュール的に通常ではあり得ないっすね。
これは推測だけど原作が12巻で完結という流れが決まった時点で
3期のアニメ化も決まって全体の構成もある程度決まったのでしょう。
さらに最終話の内容も事前にアニメスタッフに伝えてあったか
もしくはアニメスタッフと打ち合わせして決めたんじゃないかなと。
でないとこのタイミングであそこまで同じ構成では作れないから。
(ちょびっツなんかラストエピソードの構成が全然違うし)

ラストと言えば原作からアニメの人は原作のラストに驚いたはず。
原作だけの人やアニメだけの人だとこの感覚はわからないだろうけど。
何がって、それは原作のラストシーンにアイちゃんがいるんだよ!
アニメオリジナルのキャラクターのアイちゃんが原作にいるのです。
元々原作のイメージそのままに動き出した感じのアニメではあったけど
アニメでアレンジされた部分が原作へとフィードバックされたことで
二つの世界がホントに繋がったような気がした瞬間だったのでした。
まさか最後の最後にこんな驚きのプレゼントが待っているとは!

実はこのラストシーンと似たモノをつい最近見たことがあります。
それは他でもないこのアニメのOVA〜ARIETTA〜のことですが。
あれは夢だったけど、今度のは近い将来のホントの話なのでした。
もしかしたら〜ARIETTA〜を打ち合わせててラストも決まったのかも。
(結果的に〜ARIETTA〜での夢はほぼ未来の姿になってたわけで)
アリシアさんから灯里へと受け継いだものをアイちゃんへ、みたいに。
最後のアイちゃんが制服を初めて着たり、ごはんを食べるところを
灯里がじっと眺めてて「ちょっと嬉しいだけだよ」って言うのとか、
灯里がアリアカンパニーに来たばかりのシーンとそっくり重ねてるし。
アニメだと13話の最初に灯里のシーンもあるのでよりわかりやすいね。

最後だからということも多分にあるんだろうけど
今期の特に今回の6話分に関してはとても感情を揺さぶられる内容でした。
たしかに作中でも涙を流してるシーンは結構あったけど、
悲しいとか痛いとかそーいうマイナス方向の涙ではなくて、
素敵だったり、嬉しかったりの、そんな感情があふれてしまう感じで。
どちらかと言えば淡々してて時々小さな輝きを放ってたこの作品が
最後に眩いばかりの光を放って終わった(生まれ変わった)とでも言うか。
大好きな作品ではあったけどここまで感動させられるとは思わなかった。
原作で読んだときよりアニメのほうがより感情を揺さぶられるのは、
色があって、動いてて、音がついてるから、なんだろうか!?
何度もしつこいようだけど素敵な映像化にホントに感謝感激です。

テレビではこれでおしまいですがDVDだともう1話あるようです。
レンタルでは映像特典扱いでカットされたりしないといいけど……
※松竹のアニメはレンタル版に映像特典がほぼ入ってません

では恒例の原作との詳細な比較を。
もちろん細かい違いはいちいち書いてません。大量に違うので。
以降の内容は比較の性格上かなりネタバレしてるのでご注意!

8話。記憶喪失のベースエピソードはARIA8巻の「記憶喪失」
冒頭の3人のシーンやアテナ先輩とのピクニックはアニメオリジナルです。
つまりアリスがピクニックの準備を楽しそうにやるのもアニメだけです。
バナナで記憶喪失になるところは同じだけどそこまでは違うわけです。
原作よりもアリスがアテナ先輩に失望した感じが強くなってるのでした。
ちなみに原作だとアテナさんがマー社長の帽子を壊してしまう展開。
細かいところだとカップを割るお約束シーンもアニメで追加した部分。
原作だとアリスのSOSから始まってそこまでの経緯を説明する構成なので。
あとはおおまかな流れが原作通りで細かい意味付けが少し違うだけ。

9話。アリス昇格のベースエピソードはARIA11巻の「黄昏時」
この回は構成が原作とほぼ同じでディティール描写が大幅にパワーアップ。
例えば卒業式の後の後輩の相手をするシーンの表情が柔らかいトコとか。
笑顔が上手くなったのを説明するだけじゃなくて全編で実感させてます。
オープニングのアリスが後ろ歩きで帰ってるシーンはアニメ追加部分だね。
アニメは今までのエピソードで積み重ねたことを折りにつけ反芻するのです。
あと田園地帯から水上エレベータまでの道程も大幅に内容が追加されてます。
多くの内容は一応原作にも1コマずつぱっぱっと有るには有るんですが。
船が追い越すシーンを筆頭に細かく描写してアリスの能力を実感させてます。
灯里の昇格エピソードの代わりという意味でもじっくり見せてたのでしょう。
(2期16話で回想として使ってはいたけど)

にしても録画をチェックしたときここにコレが入ってるのは気づいたけど
その前に「記憶喪失」エピソードを入れた理由が全くわからなかったよ。
実際に見て初めて2期最終話から8話、9話と見事な流れなのに気づきました。
実は原作だと「ピクニックに行こう」はこのエピソードにしかないので。
つまり8話が9話の前ふりになってるのはアニメで追加した部分なのです。

10話。お月見のベースエピソードはARIA9巻の「お月見」
原作だとこのエピソードは3人がお月見をしてるシーンから始まります。
と言うことはその前にあるアリスの初仕事を見守る内容はないわけです。
そもそも原作とはエピソードの位置が全然違うのであるわけないですが。
アリスのプリマ初仕事のシーンは9話と11話(後半)を繋ぐいい補完だなと。
つまりアリスがお月見のお誘いに御礼を言うのもアニメで追加した部分。
アニメだけ見ると最初から有ったようだけどアレンジされた部分なのです。
あとはほぼ原作に沿った構成でディティールがあちこち追加されてます。
例えば藍華とアリスがだんごの一気食いを競ってる部分であるとか。
アリア社長がヒメ社長にアプローチする部分とかお茶を入れる部分とか。
アルくん絡みの藍華のシーンで可愛さ大幅増量なのもいつも通りです!?

この回って結果的にアルくんと藍華のカップル話の総決算になってるね。

11話。前半の藍華の話のベースエピソードはARIA12巻の「薔薇の名前」
後半のアリスの話のベースエピソードは同じく12巻の「3人娘」
ここから最終話までは原作のアリス昇格以降のエピソードになります。
つまり間髪をおかずに藍華も灯里もプリマに昇格していくわけです。
アリスの昇格を待ってたとか昇格がキッカケになったとかそんな感じ。
恐らく藍華も灯里もとっくにプリマになる能力は持ってたのでしょう。
アニメだと晃さんが「藍華はただプリマになればいいわけじゃない」
ってセリフを言ってるので昇格させるタイミングを計ってたみたいだね。
(灯里に関しては最終話に今まで昇格させなかった理由が出てきます)

ちなみにこの回の構成も原作とほぼ同じで細部はいろいろ違います。
前半だとオープニング部の藍華がお客を案内してるシーンがアニメ追加分。
なので晃さんが口ごもって藍華が仕事のヘマかと動揺するのも追加シーン。
原作だとアバンの歩いてるシーンからそのまま藍華に声をかけてるので。
後半だとアリスが順調に仕事をこなしてる部分が大きくふくらませた部分。
原作だとアリスのモノローグに合わせて2ページぐらいしかないのです。
ためいき橋を説明するくだりなんか10話の仕事始めとの違いが際立ってるね。
親子を案内したり最後に飴を貰ったりな展開も当然アニメで追加された部分。
アニメだとさんざんためが入ってるので3人のシーンで感動もひとしおだよ。
最後に藍華と灯里に頑張るから!ってセリフを言わせてるのも実に絶妙すね。

12話。プリマ昇格試験のベースエピソードははARIA12巻の「遥かなる蒼」
最後の方で少しだけ次の「未来」の内容も使ってます。
この回は大きな流れは原作に沿ってるけど部分的には結構違います。
12話と13話は吉田玲子さんだけど他の人とはアレンジ手法が違うような。
違いの一つ目はオープニングで藍華の昇格試験のシーンが回想で入るトコ。
原作には藍華のプリマ昇格の試験も昇格の瞬間のシーンもないので。
違いの二つ目は夜眠れないからとゴンドラ練習に出かけてしまう部分。
暁さんとウッディさんが出てきて「落ちた」を連発するのには口あんぐり。
昇格できるのは知ってたから動揺する灯里の姿が気の毒だけど笑えます

昇格試験の当日に雨が降って午後まで待ったのもアニメで変わった部分。
原作だと「昇格試験を行います」の次がもう昇格試験のシーンなので。
私にとって今日はもう大切な日なんです」ってセリフが凄くいいね!
昇格試験の部分では湯たんぽとかみんなとブイしてる部分が追加シーン。
暁さんとウッディさんにも(原作にはない)見せ場が有るのがいい感じです。
観光案内のセリフなどのディティール描写も毎度のように大幅増量です。
あと細い水路を抜けた後のここから先を決めるのはも追加シーンだね。
原作では水路を抜けたとこで手袋を取ってプリマに昇格してしまうので。
ちなみに「変化を呼び合う」のセリフは原作だと細い水路の前にあります。

13話。フィナーレのベースエピソードはARIA12巻の「未来」と「水の妖精」
詳細に言うとAパートが「未来」でBパートが「水の妖精」すね。
この回も大きな流れは原作に沿ってるけど部分的には結構違います。
「未来」の冒頭の部分は12話なので13話は藍華とアリスが来るトコから。
その前にちょっとだけ灯里がアリアカンパニーに来た当時のシーンを挿入。
これはラストシーンに重ねるためにあえてここに入れたんだろうなと。
この初めて制服を着るシーンは原作だとAQUA1巻「水先案内人」の内容です。
※アニメでは今までに映像化されてません
あと前半では細かいシーンの流れとか個々のセリフとかいろいろ違います。
原作のページ数が半パートには少し多いので多少整理されてるわけです。
削られたと言う感じはなくてむしろいい感じに引き締まったと思ったよ。

後半はメインになるアリシアさんの引退セレモニーが追加シーンです。
原作では言葉としては出てくるけど実際の絵としては全く存在しないので。
後は(かなりページ数がある)原作の内容を整理した感じの構成になってます。
13話全体で80ページもある原作の内容を損なわず、さらに内容を足して、
それでちゃんと1話としてまとめあげる手腕にはいつもながら感服するよ。

最後に原作コミックス収録順の対応表(改訂版)を。

AQUA 1巻
「水の惑星」1期1話(一部)、OVA(一部)
「水先案内人」1期1話(一部)、2期16話(一部)、3期13話(一部)
「水没の街」1期2話
「猫の王国」2期7話
「希望の丘」2期16話(再利用)
AQUA 2巻
「初めてのお客様」1期1話(一部)、2期16話(一部)
「社長はツライよ」1期8話Aパート
「夜光鈴」2期12話Bパート
「ヒーロー見参!」1期8話Bパート
「花火」1期3話(一部)
「風邪とプリン」2期19話Aパート
ARIA 1巻
「ネオ・ヴェネツィア」1期1話
「陸揚げ」2期17話(再利用)
「ため息橋」1期3話
「お天気雨」2期5話Aパート
「ヴォガ・ロンガ」未使用
ARIA 2巻
「雪虫」1期10話
「桃源郷」1期10話
「社長の日常」未使用
「星の謳声」2期3話、2期19話Bパート(一部)
「アウグーリオ・ボナーノ」1期13話
「謝肉祭」2期1話
ARIA 3巻
「春一番」1期3話
「満開の森の桜の下」2期5話Bパート
「街の宝物」2期2話
「水の3大妖精」1期2話
「ボッコロの日」2期8話
ARIA 4巻
「ネバーランド」1期5話
「逃げ水」2期12話Aパート
「空を泳ぐ魚」1期4話(再利用)
「伝説の大妖精」1期9話
「レデントーレ」2期25話
ARIA 5巻
「郵便屋さん」2期4話
「舟謳」1期6話
「流星群の夜」2期3話
「マルガリータ」1期7話
「影追い」2期2話
ARIA 6巻
「オレンジの日々」1期11話
「ヴェネツィアンガラス」2期11話
「スノーホワイト」2期26話
「迷子」1期6話
「銀河鉄道の夜」2期21話
「パラレルワールド」2期22話Aパート
ARIA 7巻
「春の女神」2期18話
「停電」2期9話
「鏡」2期6話
「ヴァポレット」2期10話
「髪とヘアピンと私」2期17話Bパート
「人造人間」2期22話Bパート
ARIA 8巻
「ゴンドラ」2期16・17話
「記憶喪失」3期8話
「女心」未使用
「墓地の島」2期20話
「秘密の場所」未使用
「送り火」未使用
ARIA 9巻
「パリーナ」2期14話
「自分ルール」2期13話
「幼なじみ」2期15話
「プリマ・ドンナ」2期24話
「お月見」3期10話
「アクアマリン」3期7話
ARIA 10巻
「誕生日」未使用
「エピフォニア」未使用
「トラゲット」3期4話
「春夏秋冬」未使用
「課外授業」3期6話
「星占い」未使用
ARIA 11巻
「クローバー」3期5話
「海との結婚」未使用
「ケット・シー」未使用
「休日」未使用
「黄昏時」3期9話
ARIA 12巻
「生き人形」未使用
「薔薇の名前」3期11話
「3人娘」3期11話
「遥かなる蒼」3期12話
「未来」3期12話(一部)、3期13話
「水の妖精」3期13話


「逮捕しちゃうぞフルスロットル 1〜5話」
10月からTBSとBS-iで深夜に放送していた全23話の新番組。
原作は青年誌(アフタヌーン)のマンガで読んだことはたぶんないと思う。
※レンタルDVDはセルDVDと同時リリース(3巻までリリース済)

「逮捕しちゃうぞ」と言えば90年代を代表するアニメの一つ
30分のテレビシリーズとしては今回で3度目のアニメ化になります。
他にもショートやスペシャルや映画と何度もアニメ化されたそうです。
と言ってもその時期はアニメから離れてたので詳しくは知りませんが。
ちゃんと見たことが有るのは一番最初の4話分(OVA)だけだし。
なので比較出来るのは最初のOVAのみになります。

今回のシリーズは、(前の経緯は知らんが)美幸が海外赴任から戻ってきた
&夏実が自衛隊の訓練から戻ってきた、というイントロで始まります。
原作はよく知らんし前のシリーズも知らんので話が繋がってるかは不明。
そもそもこの5話分に関してはゲスト絡みの読みきりエピソードなので
主要キャラの関係に関わる物語の流れみたいなのは無かったりしますが。
そんな感じなので前シリーズを知らないでこれを見ても問題はなさそう。
と言っても作品を知らない人がいきなりこれを見るのはオススメしません
主要キャラすらろくにキャラの説明をしないでゲスト中心の話をするので。
あと、ぶっちゃけるとあまり話が面白くないので。

今回のは見るに耐えないってほどひどいレベルではないんだけど、
見てて今ひとつパッとしないような、と思いつつ見てました。
カーチェイスがこの作品の売りのはずなのに動きがイマイチだし。
そもそもカーチェイスのシーンがこの5話中でたった1話しかないし。
あれ?この作品ってこんなんだっけ?もっと面白かったような……
と比較のために残ってた一番最初の4話分(OVA)を見返してみました。
やっぱり記憶の美化ではなく最初の4話分の方が圧倒的に面白かった
画面の密度とか動きの良さとかはOVAとTVなので差は仕方ないと思うけど。
(テレビアニメでも時々OVA顔負けの凄いアクションがあるけど)
物語の密度もキャラの表情のつけ方もOVAのとはずいぶん差があったよ。
他のを知ってる人はともかく初心者なら最初のOVAから見た方がいいよ。

他にも見比べて違うなと感じた点がいろいろありました。
まず美幸がメカに強い関係でOVAはメカに関してディープな描写が目立った
けど今回見た1〜5話には車をメンテをしてるシーンぐらいしかない。
美幸と夏実以外の墨東署の面々もOVAでは結構存在感があったのに、
今回のシリーズでは毎回のように出てるわりにはキャラが薄っぺらい。
考えてみたらOVAは美幸と夏実を中心にした墨東署の面々が物語を動かして
そこに事件なり犯人なりが対象として絡んでくる展開だったのです。
(キャラ配置や物語の動かし方がパトレイバーに近い)
しかし今回はゲストキャラが物語の中心にいてそこに美幸たちが絡んでる。
だから墨東署の面々の存在感や互いの関係は相対的に小さくなっている。
美幸と中嶋くんの関係なんかその影響を顕著に受けてる感じだね。
OVAの3話を見た後に今回のを見るとかなりがっくり来ると思われます。

違いと言えば見比べるまでもなく絵柄も凄く変わったなと。
一番最初のOVAからずっとキャラデザは同じ中嶋敦子さんですが
その中嶋敦子さんの絵がこの10年で全く変わってしまったのでした。
昔の絵は元の絵のテイストを残しつつ中嶋敦子さんの絵になってたけど
今は元の絵を中嶋敦子さんが解釈したらこんな絵になるって感じに。
つまり今回の絵柄は他の誰でもない100%中嶋敦子さんの絵なのです。
昔の絵と今回の絵でどっちがいいかは見る人の好みだとは思うけど、
原作のタッチに近いのは間違いなくOVA(昔の絵)の方だと思うよ。

あともう一つ。今回のを見てて何となく感じたんだけど。
なんかストーリーと言うか雰囲気がみょーに年老いてる気がする。
他の新作アニメと比べてみょーに古くさいような気がするのです。
「ああ女神さま」もどことなく古かったから原作のせいかも!?
とOVAを見てみたら、そっちは勢いがあって若々しかった。あれ?(笑)
古い方が若々しいってことは原作の古さの問題ではないってことか!?
4話のユカポン(高校生?)とのジェネレーションギャップの描写を見てると
あえて登場人物や作品の雰囲気を年老いた感じにしたのかもしれないね。
それって昔の視聴層にはいいかもだけど今の視聴層に対して適切なのか?


曲を聞くだけで涙がこぼれそう (08/4/9) 次へ 前へ
目次へ

ついにコードギアスの続編が始まりましたな。
思わず見ちゃったよ放送直後に。4話たまるのが待ちきれず。
見てて疑問がてんこもりで来週も見たくなってしまったではないか!(笑)
ルルーシュの弟ってナニ?とか、ナナリーはどこいったの?とか、
カレンのわだかまりはどーした?とか、他にも疑問がいっぱいでした。
そのへんは見続ければいろいろわかるのでしょう。
さすが視聴者の興味の引き方が上手いね!黒田某も見習(以下略)

そんな始まったばかりの新番組より先に1月組をチェックしろよ(汗)。
って気もする今日この頃。去年の10月組も見落としまくりだし……


「CD ef - a tale of memories. ORIGINAL SOUNDTRACK 2 〜fortissimo〜」
待ち遠しかったefの2枚目のサントラです。
発売日に買いに行きました……と言いたい所だけど発売日を間違えてた(汗)
それと直前に体調を崩してどちらにしろ発売日は出かけられなかったですが。
1枚目のときも直前に具合が悪かったのでなんの巡り合わせなのやら。
そんなわけですっかり出遅れたけど、ちゃんと手に入れて聞きまくりです。
買った日に延々と6回もリピートしてしまったし(笑)。
そんな聞き方したサントラは他には無いよ。efの1枚目以外では。

既に録画から未収録分を引っこ抜いて未収録曲のCDを作ってあったので
ほぼ予想通りというか音質以外は曲順までほとんどそのままと言うか。
(1枚目同様に曲順がほとんど初出順なので)
まぁ、曲にセリフが被ってないので聞きやすいことは確かですが。
特に終盤の内容はセリフだけでも結構くるのでうっかり聞き返せない……
セリフの入ってないこのサントラですら涙腺が緩んでしまうぐらいだし。
終盤の凄く好きなシーンで使われてる「from yeasterday to today」なんか
曲を聞いただけでシーンとセリフがフラッシュバックして涙が(汗)。

1枚目が出たときにたぶん全ての曲を収録するんだろうなと予想しました。
曲目リストが出たときに曲数から屋上の曲は通して1曲なのも予想できた。
でもどうしても曲数が足りないような……と思ったらやっぱり足りない。
たった1曲だけ収録されてない曲があるのです。それも1話で使った曲が。
歌なしのOPで使ってたインスト曲が収録されてないのです。
Sorrowful feather(つまり悠久の翼)のメロから音を少し削った感じの曲。
1枚目に入ってない時点でアレ?と思ったけど2枚目にも入ってなかったよ。
もしかして入れ忘れてることを忘れてたりして!?
まぁ1クールで2枚もサントラが出てほぼ全ての曲が収録されてるのだから
これで不満を言ったらバチが当たるんじゃないかと思ったりもしますが。
いまどき2クールなのに1枚だけで未収録曲てんこもりも珍しくないし。
DVDのオマケCDに小分けでつけたりされなかったしね!(皮肉)

サントラの内容について。
このサントラに収録されてる後半の曲にはある特徴があります。
1枚目のサントラのライナーを読んだ人なら知ってるけど、
この作品は途中からシーンに合わせて曲を書き下ろしたんだそうで。
アニメ作品でそれをやったのは非常に珍しいそうな。って当然じゃん。
スケジュールの関係で大半の作品はやりたくても出来ないわけで。
知る限りテレビシリーズでそれをやったのは他はlainぐらいだね。
(はっきり公言してないだけで他でも一部の曲はやってる可能性が)
そんなわけで後半の曲の大半は特定のシーンのための曲なのです。
シーンのための曲なので内容と曲の展開が見事シンクロしてるのです。
おかげで曲を聞いてるだけなのに作品を見返してる気分になるよ。
だからついつい何度もリピートしてしまう。


では全曲紹介とどこで使われてるかを簡単に説明。
詳細な使用リストは「ef - a tale of memories. 全楽曲」へ。
ちなみに「-タイトル-」の横の(〜)は便宜的につけてた曲名です。
※便宜的な曲名は一部の曲にしかついてません

「euphoric field (Japanese TV-EDIT #12ver.) feat. ELISA」
12話に実際に使ってた日本語バージョンのOP曲。
ライナーによるとフル版の単純な編集ではなく微妙に違うそうな。

「C2R emotion」(Love)
千尋パートで3回使ってる優しい曲。
二人の愛のテーマであるStay with...のバリエーション曲なので
当然ながら3回とも二人のとても幸せそうなシーンで使ってます。
その中でも一番好きなのは11話のデートの最後の屋上のシーンです。

「Sepia film」
紘パートで1回だけ使ってるシチュエーション曲。
5話で京介が母親の出てる映画を見てるシーンで使ってます。
この曲だけは作中に比べて収録サイズがやたらと長いです。

「in the living room」(Everyday)
両方のパートで使われてる日常系の曲。
5話で蓮治が料理をしてる後ろでみんなが話してるシーンが印象的かな。

「existence」
紘パートで5回使ってる緊張系の曲。
部分的に使うことが多くて曲の全容をサントラで初めて聞いたよ。
一番印象的なのは5話の景とみやこが対峙するシーンだろうか。
思い返すと二人の存在が相対するシーンで使うことが多いね。

「steps forward by one step」(Hope)
千尋パートで4回使ってる穏やかな曲。
タイトル通り二人の恋人のステップなシーンで使ってます。
一番印象的なのは8話で千尋が手を繋ごうと差し伸べたシーンだね。
普通のラブストーリーならジーンとくるシーンなのですが……
この作品では次の瞬間、曲がぶつっと切れて衝撃の展開が。

「Miniature garden」(Fairy tale)
千尋パートで3回使ってる不思議な曲。
作中の千尋の物語で使われてる曲の1曲目で、
舞台の説明と女の子がいろいろ試してた頃に使ってる曲です。
中でどのシーンが印象的かといわれたら全部としか(おいおい)。
あえて選ぶなら「もっとずれてるはずなんです」のシーンかな。
このセリフが後にものすごく重い意味を持ってくるので。

「Agent」
紘パートで1回だけ使ってるコメディ曲。
6話の「ここを開けろFBIだ!」の(ギャグ)シーンで使ってます。

「ideal and reality」
紘パートで2回使ってるメロウ系の曲。
6話の京介の「魂が震える画が撮りたい」なシーンで使ってます。

「Shot」
紘パートで1回だけ使ってるeuphoric fieldのインストアレンジ。
6話の景のバスケの試合のシーンで使ってるエネルギッシュな曲です。

「allegory」(Marriage)
千尋パートで4回使ってる荘厳な曲。
作中の千尋の物語で使われてる曲の2曲目で、
男の子(蓮治)の絵と自画像(千尋)を描いてるあたりで使ってる曲です。
それらのシーンは全てとても印象的だし作中の重要なシーンですが
12話冒頭の千尋が日記を書くシーンで使ってるのが最も印象的かなと。

「I...」(Heartrending message)
紘パートで1回だけ使ってるショッキングな曲。
タイトルを見ればわかるだろうけど7話のあのシーンの曲です。
紘パートがただのラブストーリーじゃないと思い知ったあのシーンの曲。
まさにシーンのために書き下ろしたのを実感させる構成になってます。

「I'm here (TV-EDIT cho.2) / Miyako Miyamura」
3話で実際に使ってたみやこバージョンのED曲。

「lost memory」(Pain)
千尋パートで2回使ってる悲しい曲。
9話の「大きくなるのは蓮治、おまえの痛みだ」なシーンで使ってます。
前半の静かな曲調と後半の強い繰り返しが絶妙にシーンに合ってたね。
千尋の中から蓮治の存在が消えたという同じ意味で12話でも使ってます。
サントラを聞いてて気づいたけどこの曲もStay with...のバリエーション。

「clear night」
紘パートで1回だけ使ってる刻む季節の静かなインストアレンジ。
9話の景の「何だか遠くなってくみたいで」のシーンで使ってます。

「forget me not」(Kiss)
紘パートで2回使ってるI'm hereのドラマチックなインストアレンジ。
2回ともとても印象的なシーンで、実は2回ともキスしてたりして
使ってるのは9話のキスシーンと10話のラストシーン。
この曲もおそらく9話のシーンのために書き下ろしたんじゃないかな。

「True feeling」
紘パートで1回だけ使ってる刻む季節のドラマチックなインストアレンジ。
紘と景の扉越しの別れの会話のシーンで使ってる最初から最後までがこれ。
最初の静かで穏やかな曲調が次第に激しくなる展開までシーンそのまんま。
まさしくあのシーンのためにあつらえた曲ということです。

「刻む季節 (TV-EDIT cho.2) / Kei Shindou」
9話で実際に使ってた景バージョンのED曲。

「Countdown」
紘パートで1回だけ使ってるドラマチックな曲。
紘とみやこのカウントダウンしていく電話のシーンの全てがこの1曲。
こんなにどんどん曲調が変わる曲は普通のサントラならまずないかと。
会話の内容にあわせて途中から曲調がまるっきり変わってしまうしね。
これもあのシーンのために書き下ろしたのだと凄く実感させる曲です。
最後にブチっと終わるのまで作中と同じだよ(ラストはforget me not)。

「Only two」(Date)
千尋パートで1回だけ使ってる優しい曲。
11話の二人のデートの最初からプリクラのあたりまで使ってる曲です。
クレーンゲームのあたりで曲調が変わるのが内容と凄く合ってたね。
まさしくあのデートシーンのために書き下ろしたのでしょう。

「The final chapter」(Loneliness)
千尋パートで1回だけ使ってるドラマチックな曲。
11話のデートの後の千尋の物語の最後の部分で使われてる曲です。
内容に沿って静かに始まり激しく展開し突然ぶちっと切れるのです。
予想もしない展開と次の嫌な予感とを含めて驚きの仕掛けの一つだね。

「Terminal station」(Farewell)
千尋パートで(3曲目の部分だけ)2回使ってる曲。
11話のあの夜の屋上のシーンで使ってる曲の最初から最後までです。
見た人には説明不要の作中で最も衝撃的なあのシーンの曲です。
実はこの曲は3曲分かなと思ってたけど全部で1曲扱いのようです。
曲調が全く違うし途中で無音が入ってるから実態は3曲なんだけどね。
(特に1、2曲目は)実際の使用にかなり近い状態で収録したみたいです。
と言うかシーンのために書き下ろしたからこの断片しか無いのかも。

「空の夢 (TV-EDIT cho.2) / Chihiro Shindou」
11話で実際に使ってた千尋バージョンのED曲。
これだけ他の二人のと違ってイントロから全然違う感じに。
全てのエンディング&バージョンの中で一番コレが好きですね。

「from yesterday to today」(Gratitude)
千尋パートで1回だけ使ってる空の夢の荘厳なインストアレンジ。
12話の蓮治が千尋の日記を読んでるシーンで使ってます。
ここは作中でも一二を争うぐらい好きなのでセリフが全部出てくるよ。
そして未だにこの曲だけは平常心で聞ける自信がありません(汗)

「knight」(Possibility)
千尋パートで1回だけ使ってるeuphoric fieldの躍動的なインストアレンジ。
12話で蓮治が日記を拾い集めるシーンで使ってます。
最後の最後のこのタイミングでeuphoric fieldのインストアレンジを
使ってきたことにみょーに感慨を覚えたのが強く記憶に残ってるよ。
この曲も作中と同じくぶちっと切れて終わります。

「Desire that doesn't want to forget」(Miracle)
千尋パートで1回だけ使ってるドラマチックな曲。
12話の事実上のラストシーンで使ってるあの曲です。
これも二人の愛のテーマであるStay with...のバリエーション曲です。
最後がこのシーンだからこそこの作品は何度も見返したいと思うのです。

「Start and Stay with」(Epilogue)
エピローグで1回だけ使ってる明るくて前向きな曲。
12話のBパートのみんなのその後のシーンで延々と使ってます。
I'm here、刻む季節、空の夢のインストがメドレーになってる曲で
それぞれのパートはそのキャラのシーンにちゃんと合わせてありました。
実はサントラだと放送部分の後にeuphoric fieldのインストパートも。

「悠久の翼[eternal feater] 07.mix / Yuko Amamiya」
12話のEDに使ってた悠久の翼のアニメ用Remixバージョン。
※悠久の翼は原作ゲームの曲(主題歌?)
収録されてるのはフルサイズで使われたのは編集版です。


前回書いたけど紘パートで印象的な曲の大半がこちらに収録されてます。
1枚目だけだと紘パートの存在感が薄い?って思ってしまいそうだけど
2枚目を聞くとちゃんとドラマチックな曲で主張してるのがわかるかと。
こと紘パートに関しては1枚目のベーススタイル曲がわりと普通の曲で
2枚目のシチュエーション曲がどれも印象的なので配分が悪いっすね。
1枚目で千尋パートの曲ばかりが目立ったのは千尋パートで使った曲は
ほぼ全ての曲が印象的だったからという極めて希な状況もあったのだけど。
つまり2枚目は両パートに渡って印象的な曲のオンパレードとなってます。
1枚目も凄くいいサントラだったけど2枚目はそれ以上に素敵なサントラに。
おかげでしつこいぐらいにリピートして聞いてるよ。
作品を見たことある人なら(たぶん)この気持ちは共有できるはず。
見た人は買うしかないね!さあ買え!すぐ買え!今買え!即!(おいおい)
ef - a tale of memories. ORIGINAL SOUNDTRACK ~espressivo~ ef - a tale of memories. ORIGINAL SOUNDTRACK 2 ~fortissimo~ 左が〜espressivo〜 (1枚目)
右が〜fortissimo〜 (2枚目)

※Amazonアソシエイト
もう一つ、前回に書いたことのフォロー。
1枚目のサントラに収録されたOP/EDとは別バージョンがあると書いたけど
それらはほぼ全てこの2枚目のサントラに収録されてました。
「悠久の翼 07.mix」は収録すると思ったけど他のも全て収録するとは……
曲調の違う千尋ED11話Verすらフル版を編集すれば作れるからいいや、
ぐらいに思ってたのにこのみょーなサービスの良さは何なのでしょう?
だからこそ1曲だけ抜け落ちてるのは入れ忘れとしか思えなかったり。

オマケで、このサントラの曲名について思ったこと。
1枚目は必ず大文字から始まってたのにこの2枚目はそうなってません。
もしかして自分で決めた命名ルールを忘れてしまったとか!?


曲を確認したい場合、録画したものやDVDが手元に有る場合は
上の説明や「ef - a tale of memories. 全楽曲」を参考に探してみてね。
公式サイトのサントラ特設ページでも(各々)6曲ずつ聞くことができます。
ちなみに今公式のトップで流れてるのは「Impulsive step」(1枚目の曲)
この映像はDVDのCMみたいだけどどこで流れてるんだろう……
破天荒遊戯・あまつきの枠では途中から流れてるの見ないんだけど。
この作品のCMは凄くデキがいいから集めたかったのに。


「CD ef - a tale of memories. ORIGINAL SOUNDTRACK X 〜chihiro〜」
efのサントラ自作(再構成)バージョンです。
ちゃんとサントラがリリースされてるのにナニ作ってるの?て感じ(爆)。
しかも2枚とも素晴らしいサントラだとさんざん書いておきながら……

いや、別に既存のサントラに不満があったから作ったわけではないよ。
単に千尋パートを抜き出した千尋エディション(DVD)を作った流れで
千尋エディションのサントラを作ったら面白そうだなと思ってたのです。
1枚目のサントラが出る前から揃ったらやろうと決めていたことなのです
そして実際に手元にサントラが揃ってみたら予想以上に素晴らしいデキで、
わざわざ曲を抜き出して作らなくてもいいかなとは思ったのですが。
何度もリピートしてるうちにむしょーに作りたくなって作っちゃった(笑)。
なんか千尋エディション(DVD)のところと全く同じことを書いてます……

今回は元のサントラが十分すぎるぐらい素敵なデキなので、
ただ初出順に並べただけではわざわざ作る意味も無いだろうと。
(そもそも元のサントラがほぼ初出順に収録されてるし)
なので曲が最も印象的に使われた位置で並べる収録順にしました。
それで実際に作って聞いてみたけど期待した以上にいい感じになったよ。
毎度、自分で言っててアホみたいだけど、素晴らしいものが出来ました。
全楽曲使用リストを作り、千尋(パート)エディションを10回以上見返した、
そんな人間だからこそ作れた曲順だと自画自賛してしまうね!(おいおい)

では曲順を。

1. Less than 45sec
2. Handing over
3. Unattended station
4. Secret story
5. euphoric field (English TV-EDIT cho.2) feat. ELISA
6. The diary
7. Sorrowful feather C2Rmix
8. Promise
9. A moon filled sky ARmix
10. Miniature garden
11. Stay with...
12. steps forward by one step
13. allegory
14. Impulsive step
15. lost memory
16. Single line
17. Euphoric night
18. Only two
19. C2R emotion
20. The final chapter
21. Terminal station
22. from yesterday to today
23. knight
24. Desire that doesn't want to forget
25. 空の夢 (TV-EDIT cho.2) / Chihiro Shindou
26. Start and Stay with (Special EDIT)

実はこの自作サントラは2つ目のバージョンだったりします。
最初作ったやつに多少不満があって修正して作り直したんです。
その不満というのは一部の曲が全体のトーンから浮いていたこと。
上の曲目には千尋パートで使用した曲の中の「Bad friend ARmix」
「Mistake」「in the living room」の三曲が入ってないのです。
千尋パートの曲は全体に繊細でキレイな雰囲気の曲ばかりなので
この手の日常系の明るい曲は思いっきり浮いてしまったのでした。
最初のバージョンには入れたんです。でもやっぱ削って良かったと思う。
ちなみに元サントラだと紘パートの曲もあるのでそんなに浮きません。
(そのかわりこの自作サントラほど全体の雰囲気は統一されない)

あと最初のメモリストから作ってる途中で2曲ほど位置を移動しました。
「Euphoric night」は最初は「Handing over」の次に入れてました。
かわりに「Promise」が「Single line」の次に入ってました。
この2曲だけは全体のバランスと曲の流れを考えて再配置しました。
とりあえずこれで今の自分が作れる最高の曲順になったかなと思います。
千尋パートが好きな人ならこの曲順には何か感じるものが有るはず。
2枚ともサントラを持ってて興味があるなら是非作ってみてください。

曲目の印刷用シートもあるので良かったどうぞ。
※12cm四方でカットするとちょうどケースに収まります

あと作る際の細かいポイントとして
「euphoric field」「空の夢」はサントラで聞いてるとわかるけど
BGMに比べて多少音量が大きいので-2〜3dB程度下げた方がよいです。
面倒ならそのまんまでもいいけど。
最後の「Start and Stay with (Special EDIT)」はED曲メドレーの中の
空の夢の部分だけをいい感じに編集したものです。
これも面倒ならそのまま入れるか26曲目を削るかすればよいかと。


前略、生きてます。 (08/4/1) 次へ 前へ
目次へ

更新日が空きすぎなんで生存証明など。
前回の更新日からいろいろあったんです……
そのへんの顛末を書き綴ろうとしたら最後に風邪をひきまして(汗)。
大丈夫だと思って通常の作業をしてたらひどく悪化しました(爆)。
今日はもう寝て明日状況が変わらなかったら病院へ行きます。
と言うわけで今回の更新は何も有りません。

1月分が全然見れないうちに4月になっちゃったよ(泣)。

ああ、そーいや今日はエープリルフールか。
そんな企画に乗っかれるほどこちとら余裕ないんで……

Copyright(C)1997-2009 NAVI All Rights Reserved.
次へ 前へ